神奈川県横浜市にある日本最大級のチャイナタウン、それが「横浜中華街」です。
広さは500㎡(平方メートル)あり日本一の面積。
横浜中華街は150年もの歴史があります。
現在では本格中華料理が食べられる人気のグルメ観光名所であり、中華街には500店舗もの店が立ち並び中華学校などもあり6000人もの中国人がこのエリアに暮らしています。
横浜中華街で車中泊をしながら観光をしたいと考えているなら、平日がおススメ。
海が近いので歩いて港に行くこともできますよ!
この記事を読むことによって、横浜中華街の歴史や観光について知ることができます。
また、車中泊スポットとして利用できるかどうかも検証しています。
横浜中華街の歴史
中華街の豆知識として横浜中華街の歴史をご紹介します。
横浜中華街の歴史は1857年の日米修好通商条約から始まり、1859年(安政6年)の黒船来航による横浜開港まで遡ります。
開港とともに横浜にはアメリカやイギリス、フランスなどの諸外国から人々が訪れ、主に上陸したのが西洋人です。
その西洋人の商人に対し通訳などの仲介役として中国人が活躍。
中国人も外国人居留地に近く、当時は田んぼだった横浜新田を開拓し定住したことが始まりで、その後に広東や上海から訪れた華僑の居留地が作られたことが中華街の起源。
そのため、横浜中華街では広東料理店が多いのです。
中国人が仲介役となったのは理由があり、日本語が話せない西洋人と古くから大陸で西洋人と貿易をしていた中国人は西洋の言葉が分かりました。
また、漢字が分かる中国人は日本人とも筆談が可能。
このことから日本人と西洋人商人の間に立ち生糸やお茶、海産物の貿易の仲介役として活躍した過去があります。
明治維新後は貿易が横浜の特権ではなくなりましたが、料理や理髪や裁縫という3つのことを得意とする中国人は刃物を使うことから三把刀とよび日本政府は、この職業に対して営業許可を出しました。
その後、料理の部分が発展し現在のグルメタウン「横浜中華街」へと発展したのです。
【るるぶトラベル】横浜中華街は駐車場があるの?
観光名所である横浜中華街には大型の立体駐車場があります。
「横浜中華街パーキング」が横浜中華街の店舗と提携している店も多く、提携店舗で食事や買い物をすると駐車場の割引サービスも受けられます。
横浜中華街パーキングで配布しているパンフレットに提携店舗の一覧があります。
2023年3月現在では食品・物販のお店が8店舗、中華料理のお店が35店舗、その他横浜大世界等の施設が5店舗、合計48店舗もの提携先があります。
2500円以上の買い物で30分の駐車場無料サービスが付いたり、店舗により異なりますので提携先でサービス内容は都度確認すると良いでしょう。
しかし駐車割引は各店舗の合算ができませんので注意が必要です。
横浜中華街パーキングは「横浜中華街」も目の前で24時間利用可能。
平日であれば0:00~24:00までの間で2,100円という上限金額があるので「車中泊スポット」として利用することも可能。
(車中泊は周りに配慮しながら行いましょう)
0:00~なので前泊するというより夜中に到着or朝早く来て仮眠をとるといったスタイルでの利用がおススメです。
明るくてエレベーターもあるので防犯的にも安心、もちろんトイレもあります。
名称 | 横浜中華街パーキング |
所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町94番地 |
TEL | 045-662-1402 |
駐車場 | 普通車用500台 二輪 大型バスも駐車可能 |
駐車料金 | 350円/30分 平日のみ2,100円上限あり |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
普通車用駐車場は、全高が2100mmまでという制限がありますので注意が必要。
キャラバンナローボディやハイエースのミドルルーフまでなら可能ですね!
ただ駐車場自の通路は狭いので、ワイドボディの車両では混雑時のすれ違いは大変です。
クーポンぽこ観光スポットは何がある?
横浜中華街はグルメスポットがたくさんあります。
中華街大通りを中心に南門シルクロード、上海路、市場通り、香港路、中山路、長安路を抜け関帝廟通りにつながっています。
通り沿いには中華料理店だけでも200店舗以上あります。
その他、飲食店やお土産などの小売店も合わせると500店舗以上。
中華料理を店内でゆっくり食べても良いし、台湾唐揚げや、いちご飴を、お土産用に購入してもいいし、ブタまんや小籠包を店頭で購入し買店内で食べることもできます。
食べ歩きはご時世(コロナ禍)なので推奨しません。
菜香のチャーシューメロンパンも人気。
このように「食べる」に特化した観光一つでも様々な楽しみ方が可能。
【るるぶトラベル】お参りスポット
中華街での観光スポットはたくさんあり、お参りスポットもあります。
媽祖廟(まそびょう)が有名で、ここは媽祖を祭っている廟。
観光としてお参りすることも可能で本殿内にある礼拝堂では、受付で金紙と線香を購入し、希望すれば廟内スタッフが礼拝の作法まで教えてくれます。
【Yahoo!トラベル】牌楼巡り
門は正式には牌楼(ぱいろう)といい、中国の風水思想に基づいた位置関係にあり、4体の聖獣が中華街の四方を守護しています。
- 朝陽門(ちょうようもん)東門
- 朱雀門(すざくもん)南門
- 延平門(えいぺい)西門
- 玄武門(げんぶもん)北門
東南西北に位置する門はそれぞれに守護神があります。
その他に善隣門、地久門、市場通り門、天長門、中華街門もあり。
門を見て廻るのも楽しみの一つ
クーポンぽこ横浜大世界
横浜大世界は中華街最大級のエンターテイメント施設でフロアは1F~8Fまであります。
1Fは横浜大世界マーケットでお土産が購入可能。
2Fはチョコレートファクトリー&ミュージアム
3Fは笑顔変身写真館、足裏健康館
4F~8Fはアートリックミュージアムがあります。
アートリックミュージアムは不思議な錯覚の世界、写真撮影も可能で子供から大人まで思いっきり楽しんじゃいましょう。
名称 | アートリックミュージアム(横浜大世界内) |
所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町97 |
TEL | 045-681-5588 |
営業時間 | 10時00分から20時00分(土日祝は20時30分) |
入館料 | 大人1,300円 中高生1,000円 子供600円 |
定休日 | 年中無休 |
チケット売り場は2Fにあります。
クーポンぽこ近郊周辺での観光スポット
- みなとみらい
- 横浜赤レンガ倉庫街
- 横浜マリンタワー
- ワンドマークタワー
- 山下公園
- 港の見える丘公園
- 横浜スタジアム
- シルク博物館
- ベビースターランド
- 大桟橋
横浜中華街周辺には沢山の観光スポットがあります。
徒歩で行くことも可能。
お得な楽しみ方
横浜中華街は休日が特に混みあいます。
長い行列もよく目にする光景ですが、並ぶ場所も分からないほどです。
ここは平日の方がゆっくりと巡ることができるのでおススメです。
また、中華料理のコースメニューも案内看板があっても平日限定メニューだったりします。
入店時にしっかりと確認を取らないとガッカリしてしちゃいますよね・・・
平日であれば駐車場代も上限設定がありお得ですし、お得にのんびりと中華街観光をするのであれば断然平日がおススメですよ!
いろいろ使えて毎日どんどん!お得! skyticketプレミアム横浜中華街のイベントは?
月ごとにイベントが開催されています。
- 1月の春節イベント
- 2月の祝舞遊行・元宵節燈籠祭
- 3月の媽祖祭
- 5月のザよこはまパレード・媽祖誕・ハマフェス・横濱ドラゴンボートレース
- 6月の端午節
- 7月の良縁祭・横浜スパークリングトワイライト
- 9月の中秋節
- 10月の国慶節・ワールドフェスタ横浜・媽祖昇天の日・中華街ハロウィン
- 11月の美食節横濱中華街フードフェス・春節燈花点灯式・きたもん祭
- 12月の迎春カウントダウン
まとめ
いかがでしたか?
横浜中華街は一日でも回り切れないくらい見どころがたくさんあり、また周辺地域にも遊びや観光スポットがたくさんあります。
車中泊を考えているあなたなら平日であれば夜中から出発し「横浜中華街パーキング」で仮眠をとり、朝早くから横浜中華街巡りをしてみてはいかがでしょうか?
駐車料金も一日停めても2,100円で済みます。
休日では1時間あたり700円になるので、10時間停めたら7,000円にもなってしまいます。
お得に遊ぶなら断然平日です。
おいしい中華料理や見どころ満載の観光スポットで一日中楽しみましょう。
最後までご覧下さり有難うございました。
【Yahoo!トラベル】 アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!- キャラバンでバンライフを始めよう!ベース車は新車と中古車どっち?
- バンライフのススメ【子供に経験させたい!】車中泊で得られる魅力と学び
- 【車中泊を始めたい人へ】キャラバンでの車中泊経験からバンライフの魅力を解説
- 夏でも涼しい【道の駅すばしり】の車中泊事情と夏に必要なアイテム
- 晴れていれば絶景【道の駅ふじおやま】で夏に雨の日車中泊
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメント