車中泊で【道の駅を利用】インター直結?インター近く?どちらを選ぶ?

スポンサーリンク
※ご覧いただきありがとうございます。当ブログでは商品・リンク先にプロモーションが含まれていることをご了承ください。
vanlifediy-diyキャラバン車中泊道の駅ららん藤岡 バンライフ・車中泊・道の駅
スポンサーリンク

私は簡易キャンパーであるキャラバンマルチベッド仕様で車中泊の旅を趣味としています。

あなたは車中泊の旅は、どこでしていますか?

私は主に道の駅を利用しています。

山奥の道の駅もいいのですが、手軽に車中泊をしたいときにインターチェンジの近くの道の駅は便利。

最近では道の駅に直結したインターチェンジまであります。

「インターチェンジ近く」

「インターチェンジ直結」

双方の違いや使い勝手はどうでしょう?

気になるところですよね?

道の駅ららん藤岡

今回は、埼玉県にある「道の駅はなぞの」と群馬県にある「道の駅ららん藤岡」を比較して検証したいと思います。

どちらかで車中泊をしてみたいと考えているあなたにとって、有益な情報となるでしょう。

公共駐車場でのマナー10カ条

車中泊を行う前提で、必ず守りたいのがマナーです。

マナーとは何でしょう?

日本RV協会では「公共駐車場でのマナー10カ条」を挙げています。

  • 長期滞在を行わない
  • ゴミの不法投棄はしない
  • 発電機の使用には注意を払う
  • キャンプ行為は行わない
  • グレータンクの排水は行わない
  • オフ会の待ち合わせは慎重に
  • 許可なく公共の電源を使用しない
  • トイレ処理は控える
  • 車いすマークの所に駐車しない
  • 無駄なアイドリングはしない
引用 一般社団法人日本RV協会公式サイトより

特にキャンピングカーのオーナーに対しての注意喚起となりますが、一般の車中泊ユーザーであっても基本は一緒です。

全ての利用者ではなく一部の利用者によって、道の駅や公共の駐車場で心無い行為やマナー違反があり、実際に車中泊禁止となっている場所もあります。

アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!

道の駅 ららん藤岡

名称道の駅 ららん藤岡
所在地群馬県藤岡市中1131-8番地
TEL0274-24-8220
一般駐車場普通車用400台 障害者用8台 大型車用11台
藤岡PA駐車場普通車用167台 障害者用2台 大型車用22台
農産物直売店営業時間 9時00分から18時00分 
定休日  無休(元旦を除く)
道の駅 ららん藤岡

ららん藤岡は道の駅ですが、藤岡インターチェンジに直結しており、上信越自動車道の長野方面からであれば藤岡パーキングエリアから直接入場が可能

道の駅ららん藤岡はハイウェイオアシス

ハイウェイオアシスと道の駅が一緒になった新しい形の観光スポット。

道の駅ららん藤岡は5つのエリアがある

とにかく大型の道の駅で農産物直売所、交流館、多様なレストラン、コンビニ、ミニ遊園地まで併設されており一日中楽しめます。

沢山の売店があり賑わいがある

しかし一見便利に思えるこの道の駅では、仮眠目的であれば車中泊は可能ですが、長時間駐車をチェックされているので気持ち的にのんびりできません。

車中泊は仮眠まで

つまり藤岡インターチェンジに直結しているため、クルマをららん藤岡にクルマを置いて高速のパーキングから相乗りで出かけ、自分のクルマを放置する輩がいるようで監視をしているとのこと。

道の駅ららん藤岡は長時間駐車監視中

決して車中泊を監視している訳ではありませんが、個人的には気持ちが落ち着きません。

インターチェンジ直結の道の駅では、このような弊害が起きている現実があります。

道の駅  はなぞの

名称道の駅  はなぞの
所在地埼玉県深谷市小前田458-1番地
TEL048-584-5225
駐車場普通車用367台  障害者用9台  大型車用42台
売店営業時間 7時00分から19時00分 
定休日  年中無休
道の駅 はなぞの

関越自動車道花園インターチェンジより国道140号バイパスを秩父方面へクルマで走行し2分の場所にあります。

道路から右側の入り口となりますが、140号線沿いで右折レーンや信号もあり、大きな案内看板あるので見逃すことはないでしょう。

道の駅はなぞのは花園インター近く

特産品やお土産コーナーに売店が充実し敷地は広く、ひだまり公園にドックランも完備

売店やカフェが充実

売店2Fにはご当地キャラの「ふっかちゃんミュージアム」もありグッズの購入も可能。

ふっかちゃんミュージアムショップ

花園フォレスト

名称花園フォレスト
所在地埼玉県深谷市小前田417番地
TEL0120-412-771
駐車場第4駐車場まであり
売店営業時間 10時00分から18時00分 (土日祝は19時)
定休日  年中無休
花園フォレスト

花園フォレストは「道の駅はなぞの」隣にあるので、そこから徒歩でも行ける距離。

花園フォレストは女性に楽しい

花園インターチェンジからだと、「道の駅はなぞの」の一つ先の交差点となります。

公式サイトからだと、「花園インターチェンジから2分」と案内しています。

建物内には、和菓子、洋菓子、焼き立てパン、アウトレット更にはカフェスペースがあります。

花園フォレストは店内にカフェスペース

カフェの名前はピエール・ド・ロンサールという店名で、163席のイートインスペースにシェフこだわりの自家製パスタやピザを提供。一部メニューを除きテイクアウトも可能。

店外には豆腐の専門店「花園豆腐」や十割そばの「花園蕎麦」と見どころたくさん。

店外にも売店があります

特に花園フォレストはスイーツが豊富で、女性が楽しめるスポットです。

アウトレット商品がお得に購入可能

JA花園いちご園

名称JA花園いちご園
所在地埼玉県深谷市小前田444番地
TEL090-4963-7779
駐車場道の駅「はなぞの」へ
売店営業時間 9時00分から16時00分 
定休日  1月~6月頃まで期間中毎日
JA花園いちご園

駐車場が完備されていますが「道の駅はなぞの」の、すぐ裏にあるので道の駅から徒歩でも大丈夫。

JA花園いちご園

花園いちご園では「紅ほっぺ」と「章姫」の2種類が栽培されています。

料金30分食べ放題(お1人様)
1月から小学生以上 2,200円 / 未就学児 1,500円
4月8日から小学生以上 2,000円 / 未就学児 1,400円
5月7日から小学生以上 1,700円 / 未就学児 1,200円
6月1日から小学生以上 1,500円 / 未就学児 1,000円
いちご園料金表

ハウス内では直売はもちろん、いちご狩りも楽しめます。

ハウス内はバリアフリー化されておりますので広く、ベビーカーが必要な小さなお子様や、お年寄りの方でも大丈夫。

あなたならどっちを選ぶ?

個人的には

  • のんびり車中泊したいなら「道の駅 はなぞの」
  • 子連れで楽しみたいなら「道の駅 ららん藤岡」

といった感想です。

道の駅はなぞの

「道の駅はなぞの」は関越自動車花園インターチェンジから近いので便利。

インターチェンジから独立しているので、変に「監視されている」といった感覚はありません。

道の駅はなぞの案内看板

つまり「リラックス」できます。

とはいえ近くにはスイーツの専門店「花園フォレスト」や「JA花園いちご園」などもあります。

そのため、奥様や子連れの方でも楽しめます。

道の駅 ららん藤岡

「道の駅 ららん藤岡」は、インターチェンジ直結の道の駅では出入りも多く、常にあわただしくクルマが動いている印象。

道の駅ららん藤岡の農産物直売所

農産物直売所が販売されているアグリプラザのほか、グルメプラザや花の交流館があります。

グルメプラザは多くの人で賑わってます

とにかく賑やかでメルヘンプラザには、ミニ遊園地といった遊び場があるので小さなお子様も多いのが特徴。

小さなお子様が楽しめるメルヘンプラザ

遊具は有料でチケットを購入する必要があります。

メルヘンプラザはチケットの購入が必要

道の駅にミニ遊園地なんて子供は喜びます。

乗り物は1回100円とお手頃
  • メルヘン観覧車
  • メリーゴーランド

ともに1回100円と財布にも優しいです。

子供にとっては、まるでテーマパークに来た気分でテンションが爆上がり

とはいえ「道の駅はなぞの」にも公園があるので子供が遊ぶスペースはあります。

公園なので無料で遊ばせられるので、財布にも嬉しい。

道の駅はなぞのにも公園があります

結局、子供は遊具があればどこでも喜びます。

まとめ

あなたの目的にあった道の駅はどちらでしたか?

道の駅での楽しみは、こういった地域ごとの特性があって面白い。

花園豆腐で購入したお菓子

しかし車中泊となると回りへの配慮も必要。

そんな時は公共駐車場でのマナー10カ条を思い出しましょう。

マナーを守ることによって、自分たちのスタイルも守ることが可能。

反対にマナーを守らないことで、自分たちの首を絞めるといった結果にもなり得ます。

そんな注意喚起として「道の駅 ららん藤岡」での駐車場利用は、私たちの姿勢が問われているように感じます。

車両の放置は論外

過去に兵庫県にある姫路サービスエリアでもバイパス(一般道)からサービスエリアへ進入できることから長時間駐車が問題となりました。

高速道路直結の道の駅ららん藤岡

駐車の状況を調査した結果、およそ30%の利用客が一般道からの利用で、待ち合わせしている相乗り利用で長時間にわたりクルマを放置している現状があり、2023年9月より一般道からの進入を禁止とした事例があります。

姫路サービスエリアでは20年にわたって慢性的に

駐車場が満車なのに利用客が居ない・・・

常時満車状態で、実際に利用したい人が使えない・・・

このような現状がありました。

もちろん「相乗り行為」は論外ですが、駐車場の利用では周りに不快な思いをさせない様、車中泊ではマナー10カ条を守りながら楽しいバンライフをしていきましょう。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

コメント

タイトルとURLをコピーしました