NV350キャラバンのカラーディスプレイ付車での時計の修正方法

スポンサーリンク
※ご覧いただきありがとうございます。当ブログでは商品・リンク先にプロモーションが含まれていることをご了承ください。
vanlife-diy 簡易キャンパー・お役立ち情報
スポンサーリンク

NV350キャラバンマイナー後

2021年10月以前に乗っている方で

カラーディスプレイ付き車

時計の修正方法が分からず

困った経験をしたことは有りませんか?

カラーディスプレイ付き車のメーター

この記事を読むと時計の修正方法が分かります。

実は私も分からず困っておりました。

例えばナビの時計やレーダーの時計に

表示されている別の時計が有り

カラーディスプレイでの時計表示と

だんだんと時間がずれていってしまい

調整したいけどやり方がよく分からない

結果的にそのまま放置になってる方も多いと思います。

カラーディスプレイ付き車の時計の修正方法

についてご説明します。

12時間/24時間の設定方法

NV350キャラバンマイナー後

車両情報化カラーディスプレイ

付き車の時計の修正方法は

メーター中央にノブが左右に有りますが

左側のモード切替のノブを使います。

このノブを押すだけでなく

回転させたりして変更をしていきます。

時計の修正には左のノブを使います

設定の方法

ノブを押すとモード切替画面になるので

ノブを押し設定画面へ

ノブを回して詳細へ

ノブを押し詳細画面へ

アラーム→メンテナンス→時計

時計設定でノブを押します

に切り替えその「時計」でノブを押します。

そして時間設定→設定画面で

12/24時間設定

12時間表示と24時間表示の設定が出来ます。

どちらか選んで押せば設定が完了。

時間の調整方法

続いて時間調整です。

「時」の所で押して調整を行います。

時計回りにノブを回すと時間が進みます。

もちろん反時計回りに回せば戻ります。

ノブを回し時間設定

決定したら押します。

決定で押します

分の調整方法

先ほどのモード切替画面で

ノブを回し「分」でノブを押します。

時計回りにノブを回すと分が進みます。

反時計回りに回せば分が戻ります。

「分」が決定したら

押してすべての修正が完了です。

持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

まとめ

ナビの時計などはGPSの電波時計なので

ズレていくことは有りませんが

車載時計っていつの間にか勝手にズレて

いくので困っちゃいますよね!

一瞬「どっちが正しいの?」

なんて迷ってしまうこと自体が

ストレスですよね。

やり方さえ分かればそんなに難しくないので

時間がズレていくことにストレスを感じている方は

是非やってみてください。

バッテリーの交換時にもこの修正方法を

覚えておけば役に立ちますよ!

リセットされちゃいますからね。

バッテリーの交換方法記事はこちら

最後まで読んで下さり有難うございました。

最近の投稿

  

コメントについて

この記事がDIYに役立った場合や、あなたのバンライフに役立ったのであれば幸いです。ぜひコメントで教えてください。

また、他のテーマについて知りたいことがあれば、お知らせいただけると嬉しいです。

ミニバンからキャラバンへ乗換え簡易キャンパーについて

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました