車検は、車を安全に運転するために欠かせない重要な手続きですが、忙しい日々の中で時間を確保するのは大変ですよね。
できるだけ効率的に車検を済ませたいと思う方も多いはず。
そんな中で、ディーラーでの車検は無料の「事前見積もり」を活用することで、一日で完了できるという便利な選択肢を提供しています。
さらに、ディーラーで車検を受けると、法定12ヶ月点検がセットで行われるため、車両の健康管理も一緒に確認が可能。

今回は、その利点と魅力を詳しくご紹介し、ディーラー車検を選ぶ理由についてお伝えします。

事前見積もりのメリット
車検を受ける前に費用や作業内容を事前に把握できる「事前見積もり」は、ディーラー車検の大きなメリット。

ディーラーでは、必要な作業内容や費用を事前に詳細に伝えてくれるため、車検にかかる金額やどの部分を修理・交換するかを事前に把握できます。
これにより、予算内で車検を受けられるという安心感が得られ、予定外の追加費用に驚くことがありません。

また、事前見積もりを受けることで、作業の透明性が確保され、何をどのように行うかがしっかりと確認できるので、納得した上で車検を受けることができます。
私はメンテプロパックに加入しているため車検費用は事前に支払い済み。
つまり法定費用と実際にかかる追加費用のみ。
メンテプロパックについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています
忙しい方には、この事前見積もりを活用することで、車検の内容やスケジュールをスムーズに決めることができ、一日で車検を完了することが可能になります。
実は事前見積もりには費用が発生しないこともメリット。
ディーラーで車検を一日で完了する方法
ディーラーで事前見積もりをしたのち、車検を受ける場合、日程を決めてから事前に必要な部品を取り寄せ、作業内容を把握しておくので、車検当日の作業がスムーズに進みます。
そのためディーラーの熟練した整備士が迅速に作業を行い、最短一日で車検を完了させることができます。

時間が限られている方にとって、この一日完了のサービスは非常に便利。
ディーラーでは、細かな点検を一度に済ませてくれるため、仕事を休まず休日でも車を引き取ることができ、無駄な時間を省くことができます。
ディーラーならではの安心感
ディーラーでの車検の最大の利点は、安心感。ディーラーでは、メーカー純正部品を使用し、車両の状態に合わせた最適な整備が行われます。
そのため、車の安全性が保証され、長期的に安定した性能を維持することが可能。
実はこれ、車検には法定12ヶ月点検が含まれていることが関係しています。
また、ディーラーで車検を受けていると、万が一車両に不具合が生じた場合、保証を受けることが可能なことがメリット。
これにより、車両の不具合に対するサポートを安心して受けることができ、トラブルに見舞われても迅速に対処できるため、長期的な安心感を得られます。
法定12ヶ月点検とは?
法定12ヶ月点検とは、自家用車(普通車・軽自動車)は、1年ごとに12ヶ月点検を受ける義務があることが、道路運送車両法第48条で定められています。
しかし、実は強制ではありません。
つまり罰則はないということ。
しかし、ここが落とし穴で12ヶ月点検を実施していない場合、メーカー保証を受けられない事態に陥ってしまうのです。

特に新車ではメーカー保証や特別保証が付帯されており、法定12ヶ月点検を受けておくことで、クレーム時に迅速に対応してもらえます。
メーカー保証と特別保証についてはこちらの記事で詳しく解説しています
また、中古車を購入した際も新車登録から5年未満であればメーカーの保証と特別保証について保証継承の手続きが可能で、それには法定12ヶ月点検の実施が必要。
中古車を購入した際は必ずディーラーで点検を受けましょう。
【中古車毎日入荷中!】ガリバー中古車ご提案サービス
このようにディーラーでの車検を受ける際、法定12ヶ月点検がセットで行われるため、お得感があります。
この点検は、車両の重要な部品や機能が正常に動作しているかを確認するために必須。

ディーラーで点検を受けることで、車両の安全性や機能を確実にチェックでき、今後の不具合を未然に防ぐことができることが最大のメリット。
つまり、車検を通すことだけが目的ではなくて、その後も安心して乗れるようにしてくれるということ。
代車費用も抑えられる
車検中に車が使えないと不便ですが、ディーラーでは代車の提供が一般的。
ディーラーでは、車検を一日で完了させるため、代車を必要とする時間が最小限に抑えられ、代車費用を抑えることができます。

さらに、代車はメーカー指定のものが提供されるため、必ずとは限りませんが同じ車種を選択することも可能。
いつもと同じ感覚で運転することができ、安心して日常の移動を続けることができます。
2025年現在での代車費用は日産ディーラーで1日当たり2,200円税込。
数日にまたがないことから代車費用を抑えることができるため、経済的にもお得で、無駄なコストをかけずに済みます。
また、近所であれば歩いて帰り、徒歩で夕方引取りに来れば代車費用も掛かりません。
このようなサービスは、忙しい日常生活をサポートしてくれるディーラー車検の利点の一つ。
まとめ
ディーラーで車検を受ける最大のメリットは、事前見積もりを活用して車検の内容や費用を事前に確認できること、そして一日で完了できるスピード感。

忙しい方でも時間を有効に活用でき、安心して車検を終わらせることができます。
法定12ヶ月点検がセットで行われることで、車両の安全性を確保し、万が一の不具合にも迅速に対応できる体制が整います。
ディーラーでの車検は、クレーム時に有利であり、代車費用を抑えることもできるため、非常にお得で便利。
車検証のステッカーは後日引取りか郵送かを選択できるので、私は郵送にしてもらいました。
車検証のステッカーを自分で貼ったことがある方ならご存じかと思いますが、山折り谷折りと非常に面倒。

しかし、届いたステッカーはすでに「剥がして貼るだけ」の状態になっていました。

一瞬戸惑いましたが、これもディーラーのサービス。
ただ、その「貼るだけ」という案内が同封されていないので分からない人は迷うかもしれませんね・・・
「なぜかカットされてるし折れないじゃん・・・」
なんて思うかもしれません。
ただ、すぐ貼れる状態にしてあることは嬉しいサービス。
このように、目に見えない部分も安心がついてくるディーラーでの車検を選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか?
信頼性の高いサービスを受けることができ、長期的な安心感を得られますよ。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

- キャラバン「簡易キャンパー仕様」4年間乗った感想と維持費について
- 車中泊の醍醐味「至福の時間」に必須のポータブル電源や便利グッズを紹介
- 日産インテリジェント補償を活用「お得にクイックリペア」の体験談
- 教習所?一発試験?合宿免許という選択肢も!短期間&お得に免許を取る方法
- キャンピングカーショーで簡易キャンパーが大人気!その魅力とは?
コメントについて
この記事がDIYに役立った場合や、あなたのバンライフに役立ったのであれば幸いです。ぜひコメントで教えてください。
また、他のテーマについて知りたいことがあれば、お知らせいただけると嬉しいです。
コメント